園芸資材・農業資材・造園資材・花材の総合問屋、青森県平川市(弘前市のすぐそば)末吉商店です。植木鉢、肥料、園芸用・農業用の用土、薬品、造花、しめ縄、苗、球根・縄、ムシロ、カメなど東北で一番の取り揃えでお客様のご要望に応えます。

除草剤を撒く際の注意点

除草剤は薬品です

除草剤 農薬 注意点薬剤は使用方法を間違えたりすると、思わぬ事故に繋がったりします。
今回は除草剤を取り扱う際に、もっとも気をつけてほしい点を簡単にまとめてみました。

除草剤の説明書は必ず読みましょう

除草剤 農薬 注意点除草剤はパッケージやボトルのラベルに必ず取扱説明書が印字されています。
ご使用になる前には必ず一度お読みになり、次の事を確認してください。特に用法・用量は熟読して、必ず守りましょう。
① 適用場所と適用雑草
除草剤には農耕地に使用出来るタイプのものと、それ以外の場所にしか使用出来ないものがあり、必ず記述されています。
② 効果や薬害などの記載
他の除草剤を使用した際の併用に関する注意書きや、実際に使用した際に現れた現象について、このようになった場合は使用を中止するなどの記述が必ず記述されてあります。
③ 安全上の注意
散布する際の服装や装備、誤って皮膚に付着した場合や、眼に入った場合の対処方法なども必ず記述してあります。
また、使用済みのボトルやパッケージの処分方法も記述されていますので、説明書の手順に従って処分してください。

急傾斜地では使用しない

除草剤 農薬 注意点除草剤を急傾斜地にまくと、次のような障害が起こります。
1.粒剤タイプの除草剤を散布した場合、傾斜に沿って流れ落ちてしまいます。
思うような除草効果を得られないばかりか、谷側の隣地へ迷惑をかけてしまいます。
2.傾斜地では、雑草の根が地面にしっかりと根張りすることで土壌流出を防いでいる場合があります。
除草剤を散布することによって、雑草を枯らしてしまい土壌流出(崩落)を起こしてしまう危険性があります。

付近に河川・田地・井戸がある場合は注意する

除草剤 農薬 注意点近くに田や川、井戸がある場合には、注意を払って散布しましょう。隣地から2mまでは使用せず、隣地へ流失しないようにしましょう。
特に除草剤には魚毒性が有る除草剤もありますので、注意しましょう。
※除草剤の種類によっては、2m以上距離を取る必要がありますので、商品ラベル等の使用方法を遵守してご使用ください。
使用後の散布機・噴霧器を河川や用水路で洗浄することも絶対にやめましょう。

付近に樹木がある場合

除草剤 農薬 注意点散布する場所の近くに樹木がある場合は注意が必要です。
例えば、土壌処理型の除草剤を使用した時に、近くに樹木があると地中に張った根から除草剤の成分を吸収してしまう可能性があります。隣地の方が大切にしている樹木かもしれませんので十分に注意しましょう。
また樹木は枝の広がり以上に根が広がっている場合もありますので、注意が必要です。

周辺の方への配慮

除草剤 農薬 注意点除草剤に限らず、薬剤散布をする場合は使用前に隣地の方へ断りを入れておくべきです。
人体に影響が無いものや隣地に悪影響が無いものを使用しても、薬剤に不安に感じる方はいます。理想は事前に薬剤を撒くことを伝え、影響が無いことも説明しましょう。
なかなか納得していただけない場合は、使用を控えましょう。
後々のトラブルになるより、事前に説明した方がはるかに時間の節約になりますし、ストレスが少なく済みます
※例え事前に説明しておいたとしても、散布当日に強風などが吹いている場合は散布を延期しましょう。

散布後のメンテナンス

除草剤 農薬 注意点除草剤を使用した後は手洗い・うがいなどをかならずしましょう。使用後の器具のメンテナンスも忘れずに実行しましょう。
特に重要なのは4項目あります。
1.手、足、顔を洗って何度もうがいする。
2.除草で使用した服、靴等は必ず洗濯する。
3.使用した器具(噴霧器・散粒機)は次回使用するときに不具合がないようにしっかり洗う。
4.残りの薬剤はしっかり封をして安全な場所に保管する。

草丈が1m以上ある場合

除草剤 農薬 注意点雑草でも草丈が1m以上になると、繁殖力も抵抗力もとても強力です。
また、藪になっていると液剤・粒剤に関わらず、地面まで除草剤が達しないので、この様な場合はまず草刈りをしましょう。
刈払機や鎌で草刈りをして、刈り取った雑草は燃えるゴミとして出しましょう。
刈り取った後の雑草を、現地で焼却処分するなどの行為は、林野火災の原因となりますので、絶対にやめましょう。
また、刈り取り後の雑草を放置すると、雑草から種を吐き出してしまう場合もありますので、撤去するのが理想です。

以前に関連した特集をご紹介いたします。

お手軽!除草剤はこう撒こう!

差がつく秋の雑草対策!

農薬ってなんだろう?

殺菌剤を上手に使おう

 

質問・問い合わせは、メール、お電話で受付けしておりますのでお気軽にご連絡ください。
お問合わせはこちら