園芸資材・農業資材・造園資材・花材の総合問屋、青森県平川市(弘前市のすぐそば)末吉商店です。植木鉢、肥料、園芸用・農業用の用土、薬品、造花、しめ縄、苗、球根・縄、ムシロ、カメなど東北で一番の取り揃えでお客様のご要望に応えます。

リング支柱を使ってみよう!

アサガオなどのツル性植物や家庭菜園で野菜を育てていると、ある程度成長した段階で、誘引してあげる必要があります。
誘引にはネットや紐、支柱などを使用しますが、プランター栽培や園芸を始めたばかりで支柱の組み方が良く解らない方には、リング支柱を使ってみてはいかがでしょうか?
今回はリング支柱の使い方や特徴についてご紹介したいと思います。

リング支柱とは?

リング支柱 あんどん仕立 ツル性植物 野菜栽培リング支柱は通常の支柱とは違い、組立式で”あんどん仕立”の支柱棚を作ることが出来ます。
組立式といっても、面倒な作業は一切なく、あらかじめ縦の支柱に横のリング部分が付いているので、展開するだけで支柱棚が組みあがります。
小学校でアサガオを栽培する時に、支柱付の鉢を使用した記憶はないでしょうか?その支柱部分だけが市販されているのです。
リング支柱は「あんどん支柱」や「ツルまき支柱」などの名前で販売されている商品もありますが、使い方などは基本的に変わりません。
価格的にも大きくないサイズですと100均ショップでも販売されているので、手ごろな値段で購入できる点でも、初心者の方を中心にお勧めできます。

大きさやサイズ

支柱の高さ 使用する鉢のサイズ 対応する鉢の直径
 45㎝ 4号鉢~5号鉢 約10.2㎝~約13.3㎝
 60㎝ 6号鉢~7号鉢 約16㎝~約18.5㎝
 75㎝ 7号鉢~8号鉢 約18.5㎝~約21.3㎝
 90㎝ 9号鉢~10号鉢 約24㎝~約26.6㎝
 120㎝ 11号鉢~プランターなど 約29.2㎝~約35.6㎝

リング支柱は小さいものは4号くらい植木鉢から、大きいものだとプランター植えの植物にも使用できます。
ほとんどのリング支柱は、縦部分の支柱の長さがサイズとして販売されているので、支柱の高さと使用できる鉢のサイズを表にまとまてみました。
ほとんどのリング支柱は縦の支柱が3本あり、それを針金状のリングで繋いでいる構造になっています。
組立の方法は、リングに繋がれた縦支柱を均等になるようにスライドさせて、鉢やプランターの土に挿しこむだけなので、設置がとても簡単です。

リング支柱を使って育てる植物

リング支柱 あんどん仕立 ツル性植物 野菜栽培〇アサガオ
〇ホオズキ
〇クレマチス

リング支柱は支柱の組み方である”あんどん仕立て”を組み立てキット化した商品ですが、この”あんどん仕立て”をする代表的植物が、アサガオとホオズキです。
どちらも主に関東で、あんどん仕立てのアサガオやホオズキを売る”朝顔祭り”や”ほおずき市”は夏の恒例行事です。
”あんどん仕立て”はリング支柱のリング部分にツル性植物を巻き付けて誘引し、らせん状に仕立てることで作ることが出来ます。

リング支柱 あんどん仕立 ツル性植物 野菜栽培〇ミニトマト
〇トマト
〇ピーマン
〇サヤエンドウ

鉢植えやプランター栽培で家庭菜園をやっていると、まともに支柱棚を立ててしまうと支柱と支柱の植物の重さで、鉢植えのバランスが悪くなり転がってしまことがあります。
このような時にリング支柱を使うと便利です。通常はネットや支柱を使って、幹の部分をまっすぐに伸ばしていきますが、この幹をリング支柱を使って”あんどん仕立て”にしていきます。90㎝~120㎝程度のリング支柱を利用してトマトなどの野菜を栽培すると、丈を低く抑えることが出来ます。
1種類の野菜苗1~2本程度栽培する時などはお薦め致します。

過去に特集した関連するページ

EcoなGカーテン

質問・問い合わせは、メール、お電話で受付けしておりますのでお気軽にご連絡ください。
お問合わせはこちら