園芸資材・農業資材・造園資材・花材の総合問屋、青森県平川市(弘前市のすぐそば)末吉商店です。植木鉢、肥料、園芸用・農業用の用土、薬品、造花、しめ縄、苗、球根・縄、ムシロ、カメなど東北で一番の取り揃えでお客様のご要望に応えます。

園芸歳時記 10月号

神無月<かんなづき>

園芸 歳時記 神無月神無月の語源ははっきりしないということです。有力な説としては、神無月の「無・な」が「の」にあたる連体助詞「な」で「神の月」というものがあるそうです。
また、神様が不在【出雲大社に神様が集まって会議を開くので】という説は中世以降に出雲大社の御師(おし・神社などで参拝や宿泊の世話をしていた人)が広めたとされるなど、定かではないということです。現在でも出雲地方の10月は「神在月」と呼ばれていますが、これも中世以降に出てきた説だそうです。
話は戻りますが、「神の月」とするのであれば、このような説もあるようです。
『春に山から降りて来られた神様は、田んぼの神様となり、秋の収穫を見届けて山に帰っていく』ので神様をお祀りしてお見送りをする月、すなわち「神の月」という説だそうです。

10月の二十四節気

寒露【10月8日】

夜が長くなり、露が冷たく感じられる頃です。朝晩の冷え込みはきつくなりますが、空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日が多くなります。夜空を見上げると、より美しく綺麗に輝く月が見られる頃です。
菊野花が咲くのもこの頃で、夜にはキリギリスも鳴いている時期です。

霜降【10月23日】

霜降(そうこう)とは、朝晩の冷え込みがさらに増し、北国や山里では霜が降りはじめるころです。露が霜に代わってくるので、だんだん冬が近づいていることが感じられます。
変わりやすい天気を「女心と秋の空」といいますが、この頃の天気は変わりやすいとされています。また、紅葉や蔦が色づいてくる頃でもあります。

10月に農作業の始まる野菜

10月に種撒き、苗の定植などが始まる野菜の一例をご紹介致します。
※寒冷地や、温暖な地域などで差が出る場合もありますので、作付する地域の気候に合うように農作業を始めることをお勧めいたします。

作物名 一年/多年 生育温度 種まき 苗植え 旬の収穫時期
 貝割れ大根 二年生 20℃前後 年中 年中 年中
 からしな 二年生 15~20℃ 8月~11月 11月~4月
 カリフラワー 一年生 15~25℃ 年中 年中 11月~3月
 キャベツ 一年生 15~20℃ 年中 年中 12月~6月
 クレソン 多年生 15~18℃ 9月~11月 3月~6月
 こごみ 多年生 22℃前後 10月~11月 4月~5月
 牛蒡 多年生 20~25℃ 9月~11月 11月~2月
 小松菜 一年生 15~25℃ 3月~10月 12月~2月
 さやえんどう 一年生 10~20℃ 10月~8月 4月~6月
 春菊 一年生 15~20℃ 8月~10月 11月~3月
 芹 多年生 15~20℃ 9月~11 12月~4月
 玉葱 多年生 15~20℃ 8月~10月 10月~12 3月~4月
 ちんげんさい 一年生 20℃前後 3月~10月 9月~12月
 長葱 一年生 20℃前後 3月~10月 4月~10 11月~2月
 菜の花 二年生 15~20℃ 9月~12月 1月~3
 韮 多年生 20~25℃ 9月~10月 3月~4 3月~5
 にんにく 多年生 15~20℃ 9月~10 5月~8
 パセリ 二年生 15~20℃ 9月~10月 3月~4月
 ブロッコリー 多年生 15~20℃ 6月~9月 7月~10 11月~3
 ほうれんそう 一年生 15~20℃ 年中 年中 11月~2
 三つ葉 多年生 17~20℃ 3月~10月 3月~4
 芽キャベツ 一年生 15~20℃ 年中 年中 12月~1
 ルッコラ 一年生 15~20℃ 9月~10月 10月~12

 

10月頃のご参考ページ

ハツカネズミの特徴と対策

ハロウィンってどんな行事?

冬の室内園芸で人気の植物

質問・問い合わせは、メール、お電話で受付けしておりますのでお気軽にご連絡ください。
お問合わせはこちら