園芸資材・農業資材・造園資材・花材の総合問屋、青森県平川市(弘前市のすぐそば)末吉商店です。植木鉢、肥料、園芸用・農業用の用土、薬品、造花、しめ縄、苗、球根・縄、ムシロ、カメなど東北で一番の取り揃えでお客様のご要望に応えます。
園芸に関係する四季折々の気候や、栽培情報などを園芸歳時記と題して月ごとにご紹介しております。 これ... 続きを見る
昨年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。 本年もより一層のサービス... 続きを見る
いつも弊社をご利用いただき、まことにありがとうございます。 弊社の年末・年始の休業日を下記の通りお... 続きを見る
睦月<むつき> 睦月は「むつき」と読み、その意味や由来・語源にはいくつかの説があるとされております... 続きを見る
師走<しわす> 師走は「しわす・しはす」と読み、その意味や由来・語源は、現在では正確なものは伝わっ... 続きを見る
霜月<しもつき> 霜月は「しもつき」と読み、その意味や由来、語源にはいくつかの説が有るとされます。... 続きを見る
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、私こと米澤泰一は、このたび中村孝夫の後任... 続きを見る
神無月<かんなづき> 神無月の語源ははっきりしないということです。有力な説としては、神無月の「無・... 続きを見る
長月<ながつき> 長月は「ながつき」と読み、その意味・由来・語源にはいくつかの説があるといわれてい... 続きを見る